
啓発活動
地域の各種団体との連携・研修
玉縄地域福祉ネットワーク会議
玉縄地区社会福祉協議会は玉縄地域高齢者支援連絡会の主要メンバ−として地域福祉活動に協力しています。玉縄地域高齢者支援連絡会は平成16年7月に地域の高齢者が安心して生活が出来るよう地域福祉にかかわる関係組織(行政も含む)が、地域の現実的な課題と各関係組織の使命と役割を認識し垣根を越えて地域福祉の実活動に生かす為、支援、連携を図ることを目的としています。会議は定期的に(隔月年6回)開催しています。
「くらしあんしん玉縄ガイド」毎年発行
高齢者の日常生活に役立つ地域福祉情報を掲載
玉縄地域福祉懇談会
参加者 自治町内会連合会、民生委員児童委員協議会 老人クラブ、
高齢者福祉施設、市健康福祉部、市社会福祉協議会、
包括支援センタ−、介護保険施設、ボランティアセンター「ささえ愛」、
女性の会、福祉支援の会、
◆平成27年2月7日

◆平成26年9月20日

◆平成25年2月2日

◆平成24年3月10日

◆平成23年2月5日(土)

玉縄地域福祉ネットワーク会議
玉縄地区社会福祉協議会は玉縄地域高齢者支援連絡会の主要メンバ−として地域福祉活動に協力しています。玉縄地域高齢者支援連絡会は平成16年7月に地域の高齢者が安心して生活が出来るよう地域福祉にかかわる関係組織(行政も含む)が、地域の現実的な課題と各関係組織の使命と役割を認識し垣根を越えて地域福祉の実活動に生かす為、支援、連携を図ることを目的としています。会議は定期的に(隔月年6回)開催しています。
「くらしあんしん玉縄ガイド」毎年発行
高齢者の日常生活に役立つ地域福祉情報を掲載
玉縄地域福祉懇談会
参加者 自治町内会連合会、民生委員児童委員協議会 老人クラブ、
高齢者福祉施設、市健康福祉部、市社会福祉協議会、
包括支援センタ−、介護保険施設、ボランティアセンター「ささえ愛」、
女性の会、福祉支援の会、
◆平成27年2月7日

◆平成26年9月20日

◆平成25年2月2日

◆平成24年3月10日

◆平成23年2月5日(土)
